石本 優太

石本 優太

Ph.D. Student

九州大学

プロフィール

九州大学大学院 システム情報科学府 情報理工学専攻 博士課程に在籍.

学部4年より 九州大学 亀井研究室 (POSL) に配属. 鵜林 尚靖 現早稲田大学特任教授,亀井 靖高 教授の指導もと機械学習システムに対するソフトウェア工学 (SE4AI, MLSE) の研究に従事. 近年は量子ソフトウェアのためのソフトウェア工学の研究にも従事. 2024年度より日本学術振興会 (JSPS) 特別研究員 (DC2).

English page is here »

興味・関心
  • 機械学習のためのソフトウェア工学
  • 深層学習 (DNN) モデルに対するバグの原因特定・修正
  • 量子ソフトウェア工学
学歴
  • システム情報科学府 情報理工学専攻 博士課程, 2023 -

    九州大学

  • システム情報科学府 情報理工学専攻 修士課程, 2021 - 2023

    九州大学

  • 工学部 電気情報工学科, 2019 - 2021

    九州大学

  • 電子情報工学科, 2014 - 2019

    福井工業高等専門学校

ニュース

  • [2025/04] 国際会議EASE 2025 Short Papers, Emerging Results Trackにて論文採択 (Evaluating Mutation-based Fault Localization for Quantum Programs)
  • [2025/03] ソフトウェアサイエンス研究会 (SIGSS) @奄美大島で発表 (量子プログラムに対するミューテーションに基づく欠陥局所化).
  • [2024/12] 母校の福井高専にて高専からの編入や研究についての先輩講座を実施 (スライド).
  • [2024/12] 国際会議APSEC 2024にて,(1) 併設ワークショップのEEE-OSSにパネリストとして参加,(2) 本会議Technical Trackで論文発表.
  • [2024/11] 第31回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ (FOSE2024) に参加し,ポスター発表.
  • [2024/10] ソフトウェア工学のトップ国際論文誌TOSEM (ACM Transactions on Software Engineering and Methodology) に論文採択(Repairs and Breaks Prediction for Deep Neural Networks)
  • [2024/09-10] 国立情報学研究所 石川 冬樹准教授の研究室を訪問し共同研究を実施

すべてのニュース »

主要な論文

Refereed and first-authored

研究成果の一覧 »

Quickly discover relevant content by filtering publications.
(2024). An Empirical Study on Self-Admitted Technical Debt in Quantum Software. Proceedings of the 31st Asia-Pacific Software Engineering Conference (APSEC).

引用 Artifacts

(2024). Repairs and Breaks Prediction for Deep Neural Networks. ACM Transactions on Software Engineering and Methodology.

引用 DOI Code

(2023). PAFL: Probabilistic Automaton-based Fault Localization for Recurrent Neural Networks. Information and Software Technology.

引用 DOI Code

連絡先

  • ishimoto🌟posl.ait.kyushu-u.ac.jp(replace 🌟 for at)
  • (+81) 092 802 3606
  • 〒819-0395 福岡県福岡市西区 元岡744 ウエスト2号館 - 810